フジッコカスピ海ヨーグルトの特徴と効果について調べてみた

カスピ海ヨーグルトと聞くと、「ああ、昔、流行ったやつね」と思われます。しかし、調べてみると明治R-1ヨーグルトに似た効果があるようです。乳酸菌が出す多糖体に効果があるようなのです。

ヨーグルト

それをこの記事でまとめてお知らせしましょう。

カスピ海ヨーグルトとは

カスピ海ヨーグルトは、1990年代の一時期とても流行りました。うちでも妻が種をもらってきてしばらく食べていました。独特の粘度があり、ブルガリアヨーグルトとはまったく違った風味でした。

このヨーグルトは、京都大学の長寿食の研究者である家森教授が、1986年に日ソ連コーカサス地方(いまのグルジア共和国)から持ち帰ったもので、それが広まったようです。

カスピ海ヨーグルト

牛乳にカスピ海ヨーグルトを混ぜて、常温で保存しておくだけでできました。常温でできるところが理由でかなり流行りました。

カスピ海ヨーグルトの乳酸菌

カスピ海ヨーグルトに使われる菌は、ラクトコッカス・ラクティス・クレモリス(Lactococcus lαctis subsp.cremoris )とアセトバクター・オリエンタリス(Acetobacter orientαris)です。アセトバクター・オリエンタリスは、お酒のアルコールである工タノールから酢酸をつくる酢酸菌の仲間です。

アセトバクター・オリエンタリスは好気性の菌であり、通性嫌気性菌であるラクトコッカス・ラクティス・クレモリスにとっては必要でない酸素を消費してもらえるので増殖できるのです。

ラクトコッカス・ラクティス・クレモリスは、粘性多糖体を作り、独特の粘りをもつ食感のカスピ海ヨーグルトができます。

フジッコでは、家森先生が持ち帰ったカスピ海ヨーグルトから分離した、ラクトコッカス・ラクティス・クレモリスFC 株(Lactococcus lαctis subsp.cremorisFC )を使用しています。

フジッコ カスピ海ヨーグルトの成分分析

栄養成分については、他のヨーグルトと変わりません。牛乳とほぼ同じです。カロリーも他のヨーグルトと同じくらいです。

ヨーグルトのカロリーは牛乳と同じくらい。総じて低いです。

栄養成分
100gあたり
エネルギー66kcal
たんぱく質3.6g
脂質3.7g
炭水化物4.6g
ナトリウム40mg
カルシウム111mg

カスピ海ヨーグルトの作り方

カスピ海ヨーグルトの特許公報、特開2004-261176によると、室温(摂氏15~30℃)条件下で培養することができるので、寒い時以外はヨーグルトメーカーがいらないかもしれません。

ただし、タニカ電器のかなの実験室では、20℃以下では発酵が進まず、30℃以上では種菌が弱り腐りやすくなりますと書かれていました。28℃に設定し、24時間で固まったそうです。

真夏は温度に注意した方がよいかもしれません。

【試作】カスピ海ヨーグルト種菌セット、おいしい牛乳 | タニカ電器
タニカ電器では、ヨーグルティアでどのような発酵食が作れるか試作しています。 今回は【カスピ海ヨーグルト種菌セット、おいしい牛乳】でヨーグルトができるか検証します。

カスピ海ヨーグルトの効果効能

カスピ海ヨーグルトも整腸作用など、ヨーグルト特有の効果は期待できます。

その他、ラクトコッカス・ラクティス・クレモリスFC 株がつくる粘り成分に特有の効果がありそうです。

カスピ海ヨーグルトの効果は明治R-1ヨーグルトに似ている

この粘りは乳酸菌クレモリス菌FC株が産生する菌体外多糖(EPS:Exopolysaccharide)に由来します。明治R-1の性質に似ています。R-1も菌体外多糖による効果でした。

  • 粘り成分EPSが、皮膚の炎症を抑制する。
  • カスピ海ヨーグルトを食べていると風邪が重症化しにくく、食べる頻度が高いほどその効果も大きい。また、マウスを用いた感染実験でも、インフルエンザウイルス感染後の重症化を抑制する作用がある。
  • 食後血糖の上昇抑制作用がある。
  • 血清コレステロールの改善効果が期待できる。
  • 粘り成分が免疫細胞を活性化する。
  • クレモリス FC 株はプロバイオティクス乳酸菌であり、生きて腸まで届いて生理活性を発揮する。(以上:出典

カスピ海ヨーグルトの種の入手は?

これは簡単です。スーパーに行ってカスピ海ヨーグルトプレーン400gを1個買ってくればよいです。低い温度で発酵するので、ヨーグルトメーカーも必要がないです。室温で24時間置いておくと完成です。

確か、昔は牛乳パックを開けてから少し牛乳を出して、そこにカスピ海ヨーグルトを入れて混ぜて置いておくとできました。しかし、雑菌の混入のことを考えるとあまりよい方法とはいえませんね。

もし、種菌が必要なら、フジッコから販売されています。1000円します。フジッコが直接販売しているようですね。

カスピ海ヨーグルトを豆乳だけでつくることができるか?

最近、ヨーグルトを豆乳でつくる人が多いです。私もそうです。牛乳でつくるヨーグルトの方がおいしいと思うのですが、長く食べていると、脂肪なのか乳くささなのか、何か飽きてしまうのです。

昔、カスピ海ヨーグルトを初めて食べたときは、独特の粘りとさわやかな風味で、ずっと食べられると思っていたのですが、やはり同じです。あるときから何となくにおいが好きでなくなって食べなくなってしまいました。たまに食べるならおいしく食べられるのですが。

フジッコからはこんなものが出ています。種菌の他に豆乳でつくるときは足すのだそうです。

毎回これを入れるのは高くつくので、自作している人を探しました。

豆乳だけではカスピ海ヨーグルトはできない

まずは、タニカ電器へ。豆乳だけではカスピ海ヨーグルトはできないというのが結論みたいです。

【試作】ピエス カスピ海ヨーグルト(粉末) | タニカ電器
タニカ電器では、ヨーグルティアでどのような発酵食が作れるか試作しています。 今回は【ピエス カスピ海ヨーグルト(粉末)】でヨーグルトができるか検証します。

他にも実験されていて、有機豆乳+明治おいしい牛乳+ヨーグルトの願い種菌という記事がありました。どうやら牛乳を30%混ぜるとうまくいくようです。

【試作】有機豆乳+明治 おいしい牛乳+ヨーグルトの願い種菌 | タニカ電器
タニカ電器では、ヨーグルティアでどのような発酵食が作れるか試作しています。 今回は【有機豆乳+明治 おいしい牛乳+ヨーグルトの願い種菌】でヨーグルトができるか検証します。

NOTE

昔、とても流行ったせいか、人気が一段落したような感じがあるカスピ海ヨーグルトですが、明治R-1ヨーグルトに人気が高まると、カスピ海ヨーグルトの菌体外多糖による効果にも注目が集まりそうです。

ヨーグルトについて他にも記事を書いています。ヨーグルトについて書いた記事をご覧下さい。

タイトルとURLをコピーしました