酵母イーストフードとは何か? 酵母の加工物だと思っていたイーストフードは、酵母の栄養源等になる食品添加物だと知って、何やらごまかされたような気分になりました。しかし、酵母は光合成をしないキノコのような菌類で多くの栄養が必要であることを知り、イーストフードに分類された18...2021.04.09kuni酵母
酵母酵母ごはん―暮らしにしみ入るおいしさ 酵母ごはん―暮らしにしみ入るおいしさを読みました。よい本だなあと思いました。冒頭、リンゴから酵母を取り出す話が、何枚かのとてもきれいな写真とともに紹介されていました。 読みながら、早速、八百屋に行ってリンゴを買ってこようと思いました。...2016.10.31kuni酵母
酵母微生物からタンパク質をつくる 私が子供の頃、石油からタンパク質をつくる話を聞いたことがあります。ニュースで見たのかもしれません。食べたら案外うまかったといっていたように覚えていますが、どうやって作ったのだろうと思っていました。どうやら微生物を使っていたようです。 ...2016.03.19kuni酵母
乳酸菌ウイスキーの発酵には乳酸菌が出てくる ウイスキーの発酵工程には乳酸菌が関係します。酵母が増える前に乳酸菌が増えて雑菌を増やさないようにする他、アルコールがほぼできて酵母の勢いがなくなった後にも、いくつかの種類の乳酸菌が増殖して乳酸を作ります。2016.03.11kuni乳酸菌酵母ウイスキー
酵母誰でもできる手づくりワイン ワインをつくるぶどうは食べて美味しくないのがよい。そして補糖をします。赤ワインと白ワインは、同じぶどうを使ってもつくり方が違います。 誰でもできる手づくりワイン―仕込み2時間2か月で飲みごろ(農山漁村文化協会 2006)を読み...2016.02.08kuni酵母