酵素の効果は疲れがとれて元気になること。飲み方にコツがありますが、もし、1回飲んで何も変化を感じないなら、あなたはその酵素を飲む必要がないと思います。
酵素はある期間続けて飲まないと効果が分からないなんてことはありません。
このページの目次
酵素の効果は疲れがとれて元気になること
酵素の効果は本当に分かりやすいです。それは、疲れがとれて元気になること。
例えば、これを書いている時、私は右肩がやや凝っていて、首の左側に疲労がたまっている感じがするので、頭の中がすっきりしません。
また、日によっては背中が疲れている感じがしたり、ふくらはぎが張ったりします。
そんなときに酵素を飲むと、すっきりして疲れがとれて体の調子がよくなるのです。これが一番の効果だと思います。
ビタミンなどのサプリメントに比べて、酵素は効果がはっきりと感じられると思います。
酵素は単なる発酵食品。勘違いしないように
酵素を販売する会社は、売るためにいろいろな説明をします。
酵素を飲んでダイエットなんてできません。そんなことを広告に載せている会社は信用しないことです。
他にもあります。
酵素不足が解消されるとか、消化酵素を節約して体内酵素が増えたとか、学校で習う生物や化学では決して出てこない、よく分からない酵素(?)の説明に振り回されない方がよいと思います。
それらのベースになっている酵素栄養学といわれるものは、「学」とついていますが、長い時間をかけ多くの人に検証された学問ではありません。個人の見解です。このことについて酵素栄養学の本、医者も知らない酵素の力を読んだという記事を書きました。
また、酵素は商品名で「酵素」とつけていますが、単なる発酵食品です。化学的な酵素ではありません。
なぜ発酵食品なのに「酵素」と呼ばれるようになったか、酵素とは何か?酵素農法の歴史から考えてみるという記事で書きました。
効果的な酵素の飲み方は夜寝る前に飲む
今は酵素がたくさんあります。価格が高いものから安いものまであります。私もそうでしたが、いろんな酵素を比較するために試すのは面白いです。
初めて飲む酵素は、夜寝る前に飲むのがよいです。朝飲むのをすすめているメーカーさんもありましたが、私は、夜寝る前に飲むのをおすすめします。朝飲んでも体の変化を感じることはできません。忙しいからです。
そして、必ず水を飲んでください。カプセルを飲むなら水が必要ですが、ドリンクタイプの酵素でも飲んだ後、水を一杯飲んでください。
メーカーがすすめる量の2倍飲んでみる
最初にためす時だけは、メーカー推奨量が2粒なら4粒、15mlなら30mlと2倍を目安に飲むのが分かりやすいです。ただ、普段からお腹が弱い人はご自分のからだと相談してみてください。
朝目覚めた時に酵素の効果が分かる
酵素は疲労回復に役立つので、よい商品なら翌朝すぐに分かります。
体調がよいか悪いか分かるのは、朝、目が覚めた時です。無意識に今日の体調はどうかなと自分の体に注意を向けます。その時に分かります。スッキリしているなとか、背中や頭の中が軽いなと感じられたら、その酵素はあなた向きです。
もちろん個人差はあります。私がよいと思った酵素を飲んでも、何も感じない方もいらっしゃいます。
もし、飲み続けなければ効果が分からないなら、それはあなたの体に必要がないのです。(キッパリいいますが)お金がもったいないですから、やめるか、別な酵素をためした方がよいです。
最近は、無料で試供品をもらえたり、初回だけは特別価格で安く買えたりするので、試すコストがあまりかからなくなっています。昔はデパートの健康食品売り場でサンプルをもらったり、展示会に行ってサンプルをもらったりしたものです。
体は正直なので、よいものならすぐに分かります。一度試してみていいなと思ったらしばらく続けてみればよいと思います。
酵素は必要な時にだけ飲む
私は親の影響で10年ぐらい酵素を飲んでいました。(今は飲んでいません)最初は毎日飲んでいましたが、途中からは毎日飲むのをやめて、体が疲れている時、風邪を引いたとき、お酒を飲んで帰ってきた夜に飲んでいました。
あとはお腹の調子の悪い時にもたっぷり飲んでました。風邪を引いて喉が痛い時などは喉にしみますが、なかなかよかったです。
なぜ途中で毎日飲むのをやめたのかというと、毎日飲まなくても別に変わりがないからです。
この辺はヨーグルトと違います。ヨーグルトなら毎日食べていた方が圧倒的にお腹の調子がよいです。
酵素はお腹の調子をよくするよりも、体を元気づける力があるように思います。疲れた時に飲むだけで十分間に合います。
そして、酵素を毎日飲んでいると体が慣れてしまって、効果を感じにくくなってきます。
ところで、酵素は、高いものから安いものまで実に価格の幅が広いです。高いものは数万円しますが、安いものは数百円で買えるようです。なぜ、こんなに差があるのでしょう?
酵素の効果と価格(値段)は一致するか?
酵素サプリ/ドリンクは約1ヶ月分で1000円を切るものから、数万円するものまでいろいろあります。私が飲んでいた頃は、さすがに1000円を切る価格の酵素はありませんでした。
いまは本当にたくさんの酵素があります。価格のことを考える前に、酵素の本質について確認しておきましょう。
酵素の本質は植物発酵エキス
酵素のパッケージをひっくり返すと、たいてい、植物発酵エキスと書かれていると思います。これは、たくさんの野菜、果物、穀類などを砂糖もしくは黒糖と一緒に発酵させたものです。
材料は、八百屋さんと乾物屋さんで揃えることができます。自分でも作ることができるものです。
酵素を自分で作ってみて酵素の値段を考えてみる
今は、自分で酵素を作る本がたくさん出ています。またクックパッドにもレシピが結構あります。以前植物酵素は簡単に手作りできそうだという記事を書きました。
発酵食品のよさは、自分でも案外と簡単に作れてしまうところです。一度自分で材料をそろえて仕込んでみるとよいと思います。材料費がどのくらいかかるものか。
それで考えてみます。自分ならいくらぐらいの酵素なら買ってもいいかなと。
数万円する酵素は、もちろん品質は悪くないです。しかし、そんな高いものを毎月のように買えるのは限られた人だけです。
5000円程度のものでもよいものはありました。
昔から良心的なメーカーがあり、ほどほどの値段で販売しています。しっかりした歴史がある酵素ドリンクおすすめ4つで紹介しましたが、ここに出てくる酵素メーカーは、何十年も酵素を作ってきた会社です。
同じように作っているのに、何でこれほど極端な価格差があるのでしょう?
昔の健康食品はすごく高かった
1980年頃の話です。西武ライオンズの監督に広岡達朗氏が就任し、選手に玄米菜食をすすめてそれが話題になっていました。
もちろん、それまで何よりも肉を食べてきた選手には少なからず反発があったようですが、広岡さんはヤクルト・西武をわずかな期間で日本一のチームにした監督さんです。
その頃、週刊アクションというマンガにがんばれ!!タブチ!!くんが連載されていてとても人気がありました。広岡監督も重要なキャラクターとして登場していました。
それで私も何となく玄米菜食に興味を持つようになり、図書館に行ってみると、自然食のマイナーな月刊誌が置いてありました。
パラパラとページを繰ってみると広告があり、いわゆる健康食品が出ていたのですが、どれもとても高いのです。普通に1万円以上の価格がついていました。
当時、食堂でカツ定食を食べると500円くらいだったでしょうか。ラーメンが一杯350円くらいだったと思います。ビールの大瓶が240円。タバコが1箱150円だったかな。
昔の健康食品は、びっくりするくらいとても高かったのです。きっとあまりにマニアックすぎて買う人があまりいなかったのでしょう。
老舗の酵素メーカーでも買いやすい価格で販売しているところはありますが、酵素はサプリメントでなく健康食品だったので、一般的に価格が高いのが普通でした。
酵素サプリの登場で酵素の値段が下がり始めた
ところが、サプリメントの登場によって変化が起きます。
ビタミンなどのサプリメントが登場したのは1990年代初めだったと思います。こちらは、最初から買いやすい価格でした。
その後、2005年くらいからでしょうか、発酵食品ブームとともに酵素に人気が出て、サプリメントをつくっていた会社も酵素をつくるようになりました。
もちろんサプリメントの会社は、サプリメントの価格で酵素サプリを販売しました。それで、同じ、植物発酵エキスをもとにした酵素が、それまでの値段に比べると、かなり安く買えるようになりました。
こうして、極端に価格の違うものが並ぶようになったのです。
これまでの説明でお分かりいただけると思いますが、酵素の効果と価格は必ずしも一致するわけではありません。
自分で試して、自分に合ったよいものを見つけるのが一番です。
酵素をためす前に品質を確かめよう
今はサンプルを取り寄せるのにほとんど費用がかからなくなりました。
しかし、酵素サプリの広告を見ると、相変わらず、酵素不足になるとか、消化酵素を節約して体内酵素に回すとか、不思議な説明が多いです。
広告文を考えている人、販売している人は、必ずしも正確な知識を持っているわけではありません。
新しく酵素サンプルを取り寄せる時は、品質がよいものかサイトに表示されている原材料名と栄養成分表をよく見ましょう。
品質を確かめる方法
品質を確かめる方法はあります。酵素サプリに入っている植物発酵エキスの量を知る方法に書きました。
詳しくは記事を読んでいただければお分かりになると思います。2点だけポイントを書いておきます。
- 栄養成分表を100gあたりに計算し直して書いてみる。
- 炭水化物のグラム数を比較する。
酵素は、植物を発酵させたものなので大豆をたくさん使っていなければ、ほとんどが炭水化物です。成分表で炭水化物が多いのが普通です。
もし、たんぱく質や脂質がとても多い場合、酵素の本質である植物発酵エキスの使用量が少ないか、カプセルの中にコストダウンのため油を本来必要な分以上に、余分に入れているのかもしれません。
原材料名をよく見る
そして、原材料名を必ず見てください。使われているグラム数が多い順番に書かれています。
分からないものがあったら、ネットで調べれば今は何でも出ています。カプセルに入っているものは、カプセルの材質も書かれています。
私なら、甘味料や色素に注意します。そんなものは使う必要がないからです。使っている原材料でメーカーの姿勢が分かります。
まとめ
酵素の効果は疲れがとれて元気になることです。やせる効果はありません。
酵素はもともと価格が高い商品が多かったのですが、酵素サプリが出てきて値段が下がり始めました。これは喜ばしいことです。ただ、酵素サプリの中には、植物発酵エキスがあまり入ってない商品もあります。買う前に品質を確かめた方がよいと思います。
しばらく酵素サプリを調べていたのですが、品質がよいと思えるものがあまりなくて、今では酵素サプリにまったく興味がなくなってしまいました。
やはり、昔ながらの酵素の方が私は好きです。
しかし、初めて、そして唯一ためしてみた酵素サプリは、日本盛の植物生まれの酵素でした。これは効果がありました。詳しくは日本盛植物生まれの酵素初回おためしが30%OFFなので買ってみたに書きました。
日本酒のメーカーだからよいというわけでなく、新しい考え、酵素サプリメントを設計する考えで作っているんだなと思いました。ご参考まで。
植物酵素について詳しくお知りになりたい方は、まず、酵素について知りたいならまず最初にこのページから読んでほしいをお読みください。