酵素(サプリ・ドリンク)の効果は疲れがとれて元気になること。メーカー推奨量より多めに寝る前に飲めば、翌朝すぐに効果を感じることができます。もし、1回飲んで何も変化を感じないなら、あなたはその酵素を続けて飲む必要がないと思います。酵素はある期間続けて飲まないと効果が分からないなんてことはありません。
酵素の効果は疲れがとれて元気になること
酵素の効果は本当に分かりやすいです。それは、疲れがとれて元気になること。
くたびれているときに酵素を飲むと、すっきりと疲れがとれて体が軽くなるのです。これが一番の効果だと思います。
ビタミンなどのサプリメントに比べて、酵素は効果がはっきりと感じられると思います。
酵素は単なる発酵食品です。勘違いしないように
ところで、酵素(サプリ・ドリンク)の「酵素」は、たくさんの植物原料を砂糖と一緒に発酵させた植物発酵エキスのことです。単なる発酵食品です。
生物や化学で習う酵素ではありません。生物や化学で習う酵素は、化学反応に関与します。このことが酵素(サプリ・ドリンク)の効果について、大きな勘違いの元になっているのです。
このあたりのことは、酵素の効果は嘘ですか?に書きました。

メーカーがすすめる量の2倍飲んでみる
酵素の効果を知るためには、メーカー推奨量が2粒なら4粒、15mlなら30mlと2倍を目安に飲むのが分かりやすいです。ただ、普段からお腹が弱い人はご自分のからだと相談してみてください。人によっては下痢をする場合もあるようです。
これは「へえー、酵素って効果があるんだ」と感じるための飲み方です。多分、昔から酵素を飲んでいる人ならよくご存知でしょう。
もう一つコツがあります。
夜寝る前に飲む
特に初めて酵素を飲む方は、夜寝る前に飲むのがよいです。朝飲むのをすすめているメーカーさんもありましたが、私は、夜寝る前に飲むのをおすすめします。朝飲んでも体の変化を感じることはできません。忙しいからです。
そして、必ず水を飲んでください。カプセルを飲むなら水が必要ですが、ドリンクタイプの酵素でも飲んだ後、口直しをかねて水を一杯飲んでください。
朝目覚めた時に酵素の効果が分かる
酵素は疲労回復に役立つので、よい商品なら翌朝すぐに分かります。
体調がよいか悪いか分かるのは、朝、目が覚めた時です。無意識に今日の体調はどうかなと自分の体に注意を向けます。その時に分かります。スッキリしているなとか、背中や頭の中が軽いなと感じられたら、その酵素はあなた向きです。
もちろん個人差はあります。私がよいと思った酵素を飲んでも、何も感じない方もいらっしゃいます。
もし、飲み続けなければ効果が分からないなら、それはあなたの体に必要がないのです。(キッパリいいますが)お金がもったいないですから、やめるか、別な酵素をためした方がよいです。
酵素は必要な時にだけ飲むのがよいのでは?
私は親の影響で10年ぐらい酵素を飲んでいました。(今は飲んでいません)最初は毎日飲んでいましたが、途中からは毎日飲むのをやめて、体が疲れている時、風邪を引いたとき、お酒を飲んで帰ってきた夜に飲んでいました。
あとはお腹の調子の悪い時にもたっぷり飲んでました。風邪を引いて喉が痛い時などは喉にしみますが、なかなかよかったです。
なぜ途中で毎日飲むのをやめたのかというと、毎日飲まなくても別に変わりがないからです。
この辺はヨーグルトと違います。ヨーグルトなら毎日食べていた方が圧倒的にお腹の調子がよいです。
酵素はお腹の調子をよくするよりも、体を元気づける力があるように思います。疲れた時に飲むだけで十分間に合います。
そして、酵素を毎日飲んでいると体が慣れてしまって、効果を感じにくくなってきます。
まとめ
酵素の効果は疲れがとれて元気になることです。この効果は量を多めにとればすぐに感じることができます。一定期間飲まないと効果がわからないということはありません。これは、ビタミンサプリメントと違って、酵素のよいところだと思います。
酵素を多めに夜飲んで寝れば、翌朝、疲れがとれているかどうかで、その酵素がご自分にとってよいものかわかります。
酵素についてほかにも詳しくお知りになりたい方は、まず、酵素について知りたいならまず最初にこのページから読んでほしいをお読みください。